FXコンテンツ

【初心者向け】基本的な用語集を徹底解説

FXを始めようと思ってる皆さん、
FXは、90%以上が負けると言われていますが、その中でも勝ち続けられてる人はいます。
ロジックだったり、テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析などを注視しがちですが、本当に勝ててる人達はFXについて誰よりも深く理解できているからだと思います。

スポーツも同じですが、
ルールを知らずに試合で勝つことはできません。

FX 初心者は、ルールをしっかり覚えましょう。

今回の記事では、FXにおいてまず、覚えておかないと話にならない基礎用語をまとめました。
テクニカル分析に関する用語は別で用意しますが、これから始める方や初心者の方、現在学習中の方はほうは是非ご覧下さい。

 

FX(外貨為替証拠金取引)とは?

 

そもそもFXとはなんでしょうか?

FXは、Foreign Exchange(フォーリン エクスチェンジ)の略で
外貨証拠金取引は、これを和訳したものです。

信用取引という分類に位置されていて
「空売り」と「レバレッジ」というものが適用される金融商品です。
この、「空売り」や「レバレッジ」はのちに説明していきます。

この信用取引とは、通常の現物資産を持つ現物取引とは違い、
短期間で資産を大きく増やす可能性を秘めた金融商品です。

FX初心者でも、上手く流れに乗ることができれば、
短期間で大きく稼ぐことも可能なのが「FX」というものです。

 

通貨ペアって何?

 

通貨ペアとは、FXにおいて取引する2国間の通過を示します。

 

例えば。100円と100円を交換しても利益は出ないのは当たり前ですね。
なので、違う国の通貨を扱う必要があります。

 

通貨ペアで代表的なもので言うと、
「ドル円」があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

USDJPY と書かれているものが通貨ペアと呼ばれるものです。
USDがアメリカドル、JPYが日本円って意味です。

左側に書いている通貨を「基軸通貨」といい、右側に書いてある通貨を「決済通貨」と言います。

例えば、USDJPYで買い注文入れるといき基軸通貨のドルは、購入する通貨になります。
決済通貨の円は購入する際に支払う通貨というイメージで大丈夫です。

逆に売り注文入れるときは、ドルを払って円を購入するイメージです。

 

空売りって何?

空売りは、証券会社から借りて外国の通貨を売ることです。

これが信用取引と呼ばれるきっかけになったものです。
自分の証券口座に入っている「日本円」の担保に証券会社から外国通貨を借ります。

ここで、初心者の方は実際に借金するのかと思いがちですが、
実際に借金する訳ではありません。

空売りで、利益を出す仕組みは
証券会社から借りた通貨を売って、売った価格より安い価格で買い戻して証券会社に返せば利益になります。

簡単に言えば、売りで入って下がれば利益ってことです。

少しややこしいですが、
売りで入ったものは買い戻さないと利益にも損失にもなりません。
なので売り注文を決済するときは、利益確定・損失確定に関わらず「買い注文」をします。

「空売り」は信用取引ならではのメリットです。

 

レバレッジって何?

FXを取引きするときに、よく出てくる単語として「レバレッジ」があります。

FXにおける最大レバレッジは

【個人の場合】
国内証券:最大25倍
海外証券:最大1000倍

国内証券の場合、信用取引なので
「追証」というものがあり元本以上のマイナスを暗い可能性があります。

FXの特長として、担保となる手元の資金に「レバレッジ」をかけて、預け入れた証拠金の25倍(海外だと最大1000倍)までの金額の外貨を取引することができます。

例えば、10万円しかFXに預けていなくてもレバレッジを100倍かけたとします。
そうすると、1000万円分の外貨が売買できるのです。

レバレッジの2つのメリット

証券会社に預入している証拠金以上の取引ができる

レバレッジをかけると、証券会社に預入している証拠金以上の取引ができます。

実は、このレバレッジは身近なケースでも使われています。

それは、不動産です。
不動産スキームでよく使われるのでそのケースを見ていきましょう。

■不動産を購入し、不動産が値上がりしたケース
■レバレッジ1倍の場合

・自己資金5000万円で不動産を購入。
・不動産が1000万円値上がりし、売却した自己資金は6000万円。
・このレバレッジは1倍。自己資金は売却時1000万円(20%)増加。

■レバレッジ5倍の場合

・自己資金1000万円と借入資金4000万円で不動産を購入。
・不動産が1000円値上がりし、売却した場合自己資金は2000万円に。
・この場合レバレッジは5倍。自己資金は1000万円(100%)増加。

借り入れをして不動産を買った場合、増えたのは同じ1000万円だけど、レバレッジをかけた方が少ない元手で1000万稼ぐことができます。

このように他人の資本を使い、自分の元で以上の取引をすることをレバレッジをかけるといいます。

こういったレバレッジをうまく使うことで、資金を効率よく増やすことに成功したのが上記の例です。

株と違って少額からでもFX投資を始めやすい

株式投資はどうしてもそれなりの元本が必要になってきます。

というのも、日本企業の株式は基本100株単位の売買なので、
1株10000円とすると、最低100万円必要になってきます。

それに比べて、FXは少額から投資に挑戦することができます。

10000通貨であれば、5万程度から始めることができる敷居の低さもFXの魅力の1つです。

しかし、レバレッジをかけるということは、小学の資金で大きな金額を稼げるだけでなく小学の資金で大きなマイナスを生む可能性もあります。

このようにレバレッジをかけることは、メリットばかりではなくでもリットもあることを理解しておきましょう。

 

証拠金って何?

証拠金とは、主に証券会社に入って残高のことです。

証拠金は、主に3つの種類があります。

・有効証拠金
残高から取引中の含み益を足したり、含み損を引いた金額。

・証拠金(注文証拠金)
これは現在取引に使われておる注文数の合計金額になります。

・余剰証拠金
有効証拠金から、現在の注文で使っている証拠金金額を引いたものです。今後の取引で、いくら新規注文する証拠金が残っているかを示しています。

加えて覚えないといけないのが、証拠金維持率です。

証拠金維持率は、(純資産額-注文証拠金)÷ポジション必要証拠金×100 で算出できます。
この計算式は確実に覚えて欲しいのですが、この証拠金維持率は証券会社によっても違うのですが、大体50%を切ると強制ロスカットと言って証券会社が元本を強制的に回収していきますので注意してください。

強制ロスカットを喰らわないようにするために、取引でつかう証拠金の計算金額は覚えておいておかないといけません。

 

証拠金の計算方法

1:通貨ペアのレート(価格)

2:取引数量(ロット)

3:レバレッジ

この3つをまず見ます。

 

1つ目の通貨ペアレートは現在の価格を示します。

2つ目の、取引数量ですが口座開設時に1ロット=1万通貨などの表記で登録します。

3つ目のレバレッジですが、これも口座開設時に自分で決めたと思います。

証拠金(必要証拠金)=(通貨ペアレート×注文数)÷レバレッジ

これが計算式になります。

あとは、証拠金維持率を気にしながら打っていくだけになります。

日本証券では、1ロット=1万通貨
海外証券では、1ロット=10万通貨なので

証券やレバレッジが変わっても、証拠金の計算方法を覚えておくと資金管理が用意になりますので、絶対に覚えておいてください。
これを意外とわかってない人が多いですし、これ知らないのにトレーダーとは名乗れませんし、知らずして溶かす人が多いので気をつけましょう。

 

ピプスって何?

ピプスは、値幅を価格ではない単位で表したものです。

FXっていうのは、実はいかに値幅を取れるかっていうゲームですが、決済が円建てだったり、ドル建てだったりして価格で値幅を表記することは難しくなります。

そこで、ピプスという表記が使われます。

Pips(ピプス)=「percentage in point」の略称。
FXの世界では「通貨の最小単位の1%」
あるいは「値動きの最小単位」を指します。

ドル円の場合のピプスの見方は、決済通貨の最小単位を見ます。
日本通貨の最小単位は1円です。

その1%なので、0.01円つまり1銭が1ピプスになります。

ユーロドルの通貨ペアでは、決済通貨がアメリカの通貨なのでアメリカ通貨の最小はセントです。
そのセントの1%なので、0.0001ドルとなります。

獲得ピプスを用いた利益の計算方法

まず、確認することは自分で登録した1ロット当たり何万通かを確認しましょう。

海外証券を使ってる方が多いので
1ロット=10万通貨で設定したとします。

1ロットの注文数、つまり10万通貨に対して100ピプス獲得した場合
100ピプスは1円なので計算式はこうなります。

(取引通貨量)×(値幅)=利益

10万通貨(1ロット)×1円(100ピプス)=10万円(利益)

 

仮に中音数を10ロットに上げた場合

100万通貨量かける1円=100万円 となります。

 

スプレッドって何?

スプレッドとは、証券会社が載せている手数料のことです。

証券会社は、このスプレッドという手数料で利益を出しています。

例ですが、1ドル100円で売り注文を入れたとします。
そうすると100.02円で買い注文が決行されます。

この0.2円がスプレッドになります。

スプレッドは2種類あります。

 

固定スプレッド

固定スプレッドは、売値や買値が変化する中でも、スプレッドの幅を一定に保つものです。
どのタイミング、価格で売り買いしようが証券会社の提示するスプレッドは一定です。

上図のように、

どこで売買してもスプレッドは0.2で固定です。
トレーダーにとっては、かなり有売りな条件になります。

証券会社を選ぶ際には、原則固定スプレッドを選択しましょう。

変動スプレッド

変動スプレッドは、価格の変動によってスプレッドが拡大したり縮小したりするスプレッド制度です。

上図のように、
ある時は、0.7、ある時は0.2、ある時は0.5といった形で価格変動によってスプレッドが異なります。

変動スプレッドは、取引量(出来高)が大きければ縮小し、取引量が少なければ拡大する傾向にあります。

オセアニア時間は取引量が少ないので、スプレッドが広がりやすいです。東京時間が9時に空いても取引量は変わらず少ないので広がりやすいです。

 

まとめ
固定スプレッドは相場が動かない負担になるケースが多く、変動制スプレッドは取引量が少ないと不利になるため、取引量が多くなり相場がよく時間帯、つまりロンドン市場の開く16時30分(日本時間)ごろから、ニューヨーク市場の開いてる時間の重なる2時ごろまでにトレードするのが良いと思います。

 

 

 

 

 

COMMENT